2018年10月、 Zaifを運営するテックビューロ社の仮想通貨流出が話題になりました。
私もZaifで仮想通貨のビッコイン、イーサリアム、ネムを積み立てていたので、 このニュースが流れ込んできたときはびっくりしました。
目次
Zaifでコイン積立ができなくなった
流出問題で騒がれていましたが、引き続きたんたんとビットコイン、イーサリアム、ネムを積み立てていくつもりでした。
が。
2018年11月16日、1通のお知らせがきました。

Zaifコイン積立のサービス一時停止のご案内ーー!!!
具体的に停止となるサービスは以下です。
Zaifコイン積立の新規登録
銀行口座からの引き落とし
指定の仮想通貨の買い付け
なんと私の仮想通貨の積立計画にストップをかけられてしまいました。
時価評価額はおもいっきりマイナスでしたが、2~3年後には仮想通貨がまた上昇するのを予想して、たくさん積み上げておこうと思っていたのに。
ほかに仮想通貨を積み立てられる取引所はないか探してみた
結論、 仮想通貨の自動積立サービスを提供している取引所はありませんでした。
毎日手動で買いつけていくという手段はありますが、 できればほったらかし運用をしたいスタイルの私。
そのため 仮想通貨の積立はいったんやめます。
かわりに毎月Zaifに引き落とされていた投資分をどこかに積み立てしたいという思いはあったため、仮想通貨に限定せず、いろいろ検討しました。
メキシコペソ円のスワップ投資にチェンジ
そこで、 私は高金利通貨であるメキシコペソの積立によるスワップ運用を始めました。
もともと2018年前半にトルコリラでスワップ運用していたんですが、 8月の歴史的なトルコリラショックにより、 スワップ運用からしばらく撤退していました。
トルコリラコワイ・・キケン・・
ですがやはり高金利通貨のスワップはとても魅力的。
暴れ馬のトルコリラ以外では、メキシコペソ円か南アフリカランド円を選択肢にいれていたので、その2通貨で比較検討したところ、 メキシコペソ円の勝利となりました。
理由は単純で、
少額で多く買うことができる
価格の変動が少ないためロスカットリスクが減る
この2点です。
トレイダーズ証券のLIGHT FX
メキシコペソ円を積み立てていくと決めたら次はFX会社を決めま す。
私が決めたのは、最近話題になっている「LIGHT FX」。
「みんなのFX」「みんなのシストレ」 と同じトレイダーズ証券が母体となっている新しいサービスです。
LIGHT FXに決めたポイントは以下
業界トップクラスのスワップポイント
業界最狭水準のスプレッド
1000通貨単位での取引が可能
取引ツールが使いやすい
ポジションを決済しなくてもスワップポイントのみ引き出しができ る
業界トップクラスのスワップポイント、 業界最狭水準のスプレッドはあたりまえにメリットしかないです。
また少額で毎月積み立てていくつもりなので、1,000通貨単位の取引ができる点がいいですね。
最後の「スワップポイントのみ引き出しができる」 という点については、 スワップポイント生活を目指す上で便利かつ必須のサービスです。
また、複雑なトレードはせず、積み立てていくだけなので、 取引画面がシンプルなLIGHT FXで十分だと思いこちらにしました。
今ならモッピーから口座開設すると、新規登録+ 取引完了で2,000円分がもらえるようです。
※2019年1月21日現在

毎月の積立プランは?
毎月のメキシコペソ円の積立プランは以下です。
5,000円を毎月入金し、3,000通貨(0.3Lot) を購入
スワップポイントが5,000円たまるごとに3,000通貨(0.3Lot)を購入
5,000円という金額に設定した理由は、Zaifのときと同じように「なくなっても痛くもかゆくもない額」という基準で決めましたw
1日あたりのスワップポイントはというと、
10万通貨(10Lot)= 1日あたりのスワップポイントは110円
なので、割り戻すと
3,000通貨(0.3Lot)= 1日あたりのスワップポイントは3円
となります。
5,000円入金するたびに、 1ヶ月あたり約90円が増える計算です。
思ったより少ないw
口座預金にヒゲを生やした程度と考えて、複利運用を活かし、たんたんと積み立てていきたいと思います。
10年後のシミュレーション
上記の積立を続けたとき、10年後はどうなっているかシミュレーションをつくってみました。

会社の給与とは別で、 毎月およそ5万円の収入 ができるのはかなり嬉しいですね。
これは毎月定額5,000円を積み立てた結果となりますが、それじゃあ年2回のボーナスのタイミングでそれぞれさらに3万円ずつ積み立てたとしたら?
こちらもシミュレーションしてみました。w

月々のスワップポイント(不労所得)が2倍になりました!!
ということで、 月々5,000円+年2回30,000円 の積立プランでいきます!!
これからは定期的にスワップ実績も更新していくので、よろしくお願いいたします(^○^)