ハンガリーのブダペストに泊まった2つのホテルについて書きたいと思います。
ハンガリーはEU内でも比較的物価が安く、高級ホテルもリーズナブルに泊まることができます。
今回の旅の目的はブダペスト郊外で行われるフェスに行くことだったので、フェスの日程の前後に異なるホテルに滞在しました。
どちらのホテルも綺麗でおしゃれでサービスもよかったので、ブダペスト旅行でのホテル選びの参考になれば幸いです。
1.ホテル クラーク ブダペスト(Hotel Clark Budapest)
まず一つ目は、2018年3月にできたばかりの4つ星高級ホテル「ホテル クラーク ブダペスト」。
ドナウ川をはさんでブダ城やマーチャーシュ教会、国会議事堂などが並ぶブダ地区側に位置しています。目の前には王宮の丘へ行けるケーブルカー(ブダヴァーリ・シクロー)の乗り場。

ホテル クラークの1階は通りに面したハンガリー料理専門のレストランになっています。目の前のドナウ川を眺めながらモーニングやランチが楽しめそう。

中に入ってまず目に入るのが、豪華な空間デザインが印象的なフロントエリア。ここに置いてあった「ご自由にどうぞ」的なチョコレートがとても美味しかったです。

部屋はカードキー式になっていて、エレベーターもカードキーがないと目的の階に行くことができません。今回は部屋からドナウ川と鎖橋が見えるタイプをチョイスしました!

なぜかわからないですが、夜景を撮るのをすっかり忘れていました。。
バスルームはバスタブがついていて、お湯加減も微調整できるのが地味にうれしいです。ヨーロッパのいいホテルでもいきなり熱湯が出てきたりするので。。
2.プレステージ ホテル ブダペスト(Prestige Hotel Budapest)
こちらも2015年4月にできたばかりの新しい4つ星高級ホテル。セーチェーニ鎖橋から徒歩1分ほどの便利な場所に位置しています。
アメックスの割引とExpediaの会員限定セールを駆使して14,263円で取ることができました!(パチパチ)
19世紀に建てられたタウンハウスを改装したというこちらのブティックホテル、吹き抜けのロビーが美しく、中央にはシャンデリアが存在感を放っています。
そして、それを囲うようにして客室が配置されているのがなんとも優雅でした。

併設されている1階のレストラン「Costes Downtown」は、ハンガリーで初のミシュラン星を獲得し世界のベストレストラン25にも選ばれたそう!
ぜひ予約を取っていってみてください。(ハンガリーのレストランはネットで予約できるところが多いです)

今回予約したのはスタンダードダブルルーム。部屋は白を基調とした内装でゴージャスな感じです。
窓をあけるとテラス・・ではなく吹き抜けのロビーを見下ろすことができます。

無料の水がスパークリング(ガス入り)とスティル(ガスなし)の2種類が用意されていました。
そのほかミニバーや液晶テレビ、ミニ金庫、書き物机など一通りそろっています。


バスルームはコンパクトながら洗練された空間。
タオルヒーターとテリー織のバスローブがついていたのが地味にうれしい。

プレステージ ホテル ブダペストはフロントスタッフのサービスがとても心地よかった印象です。
「ディナーにはハンガリー料理が食べたい」というリクエストをしたら、近くのレストランに空席確認をしてくれたり、チェックアウト後もスーツケースを段取りよくキープしてくれたり、空港へのタクシーの気づかいもしてくれたり。
ハンガリーに来ておもてなしのサービスを受けられるとは思っていなかったので、ちょっと感動してしまいました(失礼)
そのほかブダペストのおすすめホテル!
インターコンチネンタル(セーチェーニ鎖橋すぐそばの高級ホテル)
ソフィテル ブダペスト(カジノ併設の5つ星ホテル)
マリオットホテル(全室ドナウ川ビュー)
ケンピンスキー ホテル コルヴィナス(マイケルジャクソンが泊まった5つ星ホテル)
スターライト スイーテン(鎖橋から徒歩5分の格安ホテル)