プラハは街中にアートがたくさん散らばっています。
チェコの奇才ダヴィッド・チェルニーの作品もそのうちの一つ。彼はチェコ生まれの現代彫刻家です。斬新な作品をいくつも生み出し、ときには物議を醸すこともありました。
そんなダヴィッド・チェルニーの、奇抜で下品でおもしろい、唯一無二の5つの作品を以下でご紹介していきます!どれも徒歩で回れる距離にあるので、街歩きの途中で探してみてください♪
ダヴィッド・チェルニー探訪マップ
1. カフカの像
デパートOC Quadrioの裏手にある広場にたたずむステンレス製のカフカ像。
輪切りになっているパーツがくるくると回って、数分ごとにパーツが揃ってカフカの顔ができあがる仕組みになっています。
サーっと崩れていったかと思うと、再びもとの顔に戻る光景は、動画でとるとおもしろいですよ!
場所:Spálená 2121/22, 110 00 Nové Město
2.顔のない赤ちゃん像
プラハ城の近く、たくさんのパブリックアートがあるカンパ島に、はいはいをする3体の赤ちゃん像があります。
よくよく見てみると、顔がつぶれています。ギョエ〜って感じですが、どうやら人を驚かすことがコンセプトの「ミミンコ」という像なんだそう。
これは芸術なの?って気もしますが、これぞ現代アート。理解には苦しみますが、子供たちのいい遊び場になっていました。
場所:U Sovových mlýnů 2, 118 00 Malá Strana
3.逆さのヴァーツラフⅠ世像
ヴァーツラフ広場にほど近い複合施設、パラーツ・ルツェルナの中にあります。
逆さ吊りの死んだ馬にまたがるのは、ボヘミア王のヴァーツラフ。プラハっ子たちの待ち合わせ場所としてもよく使われるそうです。
このパラーツ・ルツェルナにはチェコ初の映画感キナ・ルツェルナや、寒い冬でも快適に通りを行き来できるパサージュがあります。また、たくさんのショップや個性的なカフェも併設されているので、ダヴィッド・チェルニーの作品だけではなく、建物の中でも楽しめるようになっています。
場所:Štěpánská 61, 116 02 Nové Město
4.ジークムント・フロイトの像
オーストリアの精神医学者、フロイトの像。
通りの上空、突き出た棒にぶら下がっていて、ふとなんの気もなしに見上げたら思わず声を出してしまうこと間違いなし。
かつては他の都市にもあったそうですが、今はプラハでのみ見られるそうです。
5.立ち小便の像
ダヴィッド・チェルニーの作品のなかで、最もシュールで物議を醸した像。
水が貯まる土台はチェコの国土の形をしており、二人の男性が局部を上下しながら小便をしています。溜まった水の色は偶然なのか、計算なのかわかりませんが、なんかリアル・・笑。
フランツ・カフカ博物館の広場に展示されています。
場所:Cihelná, 118 00 Malá Strana
いかがだったでしょうか?
ご紹介したプラハに点在するダヴィッド・チェルニーの作品は、どれも無料で鑑賞できます。
街歩きの最中にぜひ探してみてください♪
チェコへ行く前に!
チェコへ行く前に役立つ(かもしれない)情報をまとめました。参考になれば嬉しいです!
ガイドブック編
はじめて行くのに1冊は持っていきたいガイドブック。おすすめは以下。
旅のヒントBOOK
私のおすすめはイカロス出版の「旅のヒントBOOK」。見やすいデザインと女子好みな情報がたくさんつまったお気に入りの一冊。また、定番だけではなく少しマニアックな観光スポットが載っているのがポイント。
aruco
arucoは「地球の歩き方」が出しているガイドブックで、小さいのに情報量が豊富。特に旅好き女子をターゲットにしており、フォトジェニックなスイーツやスポットの最新情報が載っています。
宿泊編
ホテルの予約は早ければ早いほど、良い部屋がとれたり、安くなったりします。
今回筆者が泊まったのは、2018年12月にできたばかりのDREAM Hostel(ドリームホステル)。「立地がよくて、安くて、おしゃれ」の三拍子のホステルでしたので参考にしてみてください。
そのほかプラハのおすすめホテル!
・K+K ホテル セントラル プラハ(オペラ劇場を改装したホテル)
・グランディオール ホテル プラハ(リーズナブルな5つ星)
・ベトレム クラブ ホテル(リーズナブルで立地最高)
・ベスト ウエスタン プラスホテル(人気の4つ星ホテル)
交通編
プラハからクラクフまで夜行列車で移動したんですが、これが想像以上に快適で素晴らしい体験でした!ガタンゴトンと音がする列車の中で目覚めると、外の景色がガラッと変わっている光景をみると、旅気分がさらに盛り上がります。ヨーロッパの陸路移動の参考にしてください。
プラハからクラクフの夜行列車が超快適だった。予約方法・料金・乗車記
観光編
中世の街並みが色濃く残るプラハは「おとぎの町」や「世界で一番美しい町」と言われますが、見どころは街並み以外にもたくさんあります。見どころを一部ご紹介しておきます。
\チェコの記事をまとめて見る/